松原湖①

ヤソパイ

2018年01月11日 23:10


今シーズン初、松原湖に行ってきました



釣果はかなりイマイチ、、



自分が思う原因は

サシをもっと小さく切るべきだったことと

タックルバランスが悪かったこと。

具体的には、

竿がもっと柔らかいもので

ラインも細くして、オモリを軽くして、

誘いももっと弱めでよかったかなあと。

となると、色々と新しい道具がほしくなるわけで、

今日も仕事帰りに、シマノのSHS01の穂先を購入してしまったわけです。笑

でも、実際には、道具よりも経験とか、腕が大事なわけで、

新しくしたから直ぐに釣果につながるわけではないのだけれど、

ワカサギ釣りは、他の釣りに比べて繊細なのも確かにあるため、

毎回行くたびに、必要だと肌で感じたものを少しずつ買っていこうと

思っております。

渓流のときもそうだったけれど、

事前の情報よりも

実際に行ったときに感じることや

現地での経験が、かなり重要だと

そういうことです。

ワームⅡがちゃんと点火することを祈りつつ

今週末の松原に備えます

では!

関連記事