松原湖②

ヤソパイ

2018年01月17日 20:30


朝4時前に起きて、今年2回目の松原湖へ。

今回は、飯田から行くので、長坂ICで降りて、そこから下道で向かいます

松原湖の気温は-15℃

駐車場に着いて準備開始です

いつもは宮本屋に日釣券を買いに行ってから湖上に向かいますが、

この日は駐車場に漁協の人が来て当日券を売ってくれました。

「にいちゃん、若いのに古い車乗ってるねえ、何年式だい?」

なんてことを言われ、車の話をしながら、ポイントのこともきっちり聞いておきます。

稲荷岬?がこのところ当たっているらしいので

自分もそこへ行ってみることに



まわりには名人らしき人たちの姿も!

自分は、先日購入した穂先で勝負です。

朝のゴールデンタイム、

アタリはあるものの

合わせてもノラナイ、、T_T

悪夢が頭をよぎる。

脈釣りに替えてみると、少しずつ釣れるようになった。

10匹を超えることを、つぬけ というらしい。

なんとかつぬいたので一安心。



15匹で終了。

改善点は、合わせの時に手首で合わせないことと

ブドウ虫をつけた方が良さそうということ。

今週は、電動をやめて、より繊細な手バネを使ってみようか、、

んー、悩みます。

藤棚がかなりいいそうなので、

開門前に、少し並んで場所取りも頑張ろうと思います。

では!

関連記事